よくあるご質問
お寄せいただく
代表的な質問事例を紹介
多くの飼い主様からいただく質問事例を紹介しております。子犬や子猫の健康状態や適切な食事管理の方法、接種すべきワクチンについてなど、多くの質問事例をご覧いただけます。これらに対し、具体的なケアの指針について、わかりやすく解説しています。また、新しい家族への適応支援に関するアドバイスも行っており、柔軟に飼育生活をサポートします。
価格・お支払について
生体代金以外で個別に必要な費用としては、ワクチン代(回数分)、フード代、マイクロチップ代のみです。
詳しくはお問い合わせください。
子犬・ブリーダーについて
マイクロチップとは、鉛筆の芯の先ほどの大きさのICチップのことをいいます。
読み取り器(リーダー)でその番号を読み取ることにより、飼い主の特定を行います。
マイクロチップは、専用注射器で子犬の背中(肩甲骨の周辺)の皮下に注射します。
迷子になってしまった時のマイクロチップがあると、回避することができるのです。
出産情報のページより、犬種・月齢をご確認いただき、直接お問い合わせください。
気になる子を見つけたら、ご予約・お問い合わせください。
購入をしないといけないわけではありません。
ただし、ブリーダーへの問い合わせは、子犬の購入を検討している場合のみです。
生後57日からお引渡しできます。
お客様ご自身で店頭に子犬、子猫を受け取りに来られることをおすすめしています。
ただ、お客様のご都合により、来られない場合はご相談ください。
当店の保証内容につきましては、1週間以内にパルボで死亡してしまった場合、
獣医師による診断書をお持ち頂ければ、同種同額の代替犬・代替猫にて保障させて頂きます。
※診断書がない場合は免責とさせて頂きますのでご了承下さい。
又、お引渡しの際お客様の任意ですが、ペット保険に入られることをお勧め致します。
保険に入らない場合は、現状渡しになりますのでご理解の程宜しくお願い致します。